2019年12月31日火曜日

かじめの味噌汁

主人がカジメをひらってきました。まだ早くないかと思いつつ、味噌汁に入れてみました。とろみは少し足らないような気がしますが、カジメです。もうこんな時期なんですね。と言いつつ、今日は、大晦日。今年一年ありがとうございました。まだ、ブログ続けようと思います。来年もよろしくお願い致します。

2019年12月29日日曜日

金沢駅の雪吊り

師走に近い金沢駅、たくさんの人で賑わっていました。雪吊りも、仕上がっていて、能登では考えられないくらいの賑わいです。見て回るだけでも、楽しい時間が過ごせます。ひさしぶりの人ごみ、少々疲れました。



2019年12月25日水曜日

お正月のノリ

お雑煮には、欠かせないノリ、心配していましたが、お雑煮分は取れました。子供たちにも、おすそ分けすることが出来ました。生のノリがないと、お正月気分が出なく、海ばかり見ていましたが、これで心配が一つ減りました。

2019年12月24日火曜日

狼煙にも聖火が

来年のオリンピックで賑やかな毎日ですが、先日発表されたコースに、狼煙が入っていました。生涯一度のチャンス、見なければね。新聞の記事も楽しみなことです。新聞に載っていた記事です。



2019年12月20日金曜日

蓬莱作り

今年ももう、こんな季節になってしまいました。後、10日です。恒例の蓬莱です。能登地方に伝わる神様に供える物です。毎年、切り絵で作っているので、やはり作りました。来年はネズミ、来年も良い年でありますように、


2019年12月17日火曜日

お弁当

12月のお弁当、今年2回目です。相変わらずで申し訳ないですが、ない知恵を絞って、頑張りました。今回からは、2人の新人も加わり、賑やかに作ることが出来ました。御飯は炊き込みご飯、上手く炊けるか、釜の蓋を開けるまで、緊張します。何回炊いても同じです。おかずは、イカと大根の煮付け、魚の味噌漬け等、寄ら込んでもらえたかなあ。

2019年12月9日月曜日

初雪

のとにも初雪の便りが、聞こえるようになりました。狼煙では見られなかった雪が、少し山に上がると、真っ白になっています。少しお日様が見えると消えますが、季節は冬なんですね。今日も、朝は少しの水たまりでは、氷が張っていました。

2019年12月3日火曜日

里芋の収穫

今年の里芋です。夏場の雨不足がたたり、少々小ぶりです。文句は言えません、主人が、夏水やりをしてくれたおかげで、これだけ大きくなってくれたのです。きっと美味しいはずです。大根も漬け頃になりました。


2019年11月29日金曜日

子供の遊び場

能登から出ると、たくさんの子供の遊び場があることに。気づきました。田舎にいると気づかないのですが、これが当たり前の様に感じているのですね。孫が楽しそうに遊ぶ姿を見ていると、少しかわいそうな気も。遠くまで来て遊ばさなきゃいけない親も大変ですね。




2019年11月25日月曜日

なばなの里へ

毎年、行ってみたいと思っていた、なばなの里、ようやく見ることが出来ました。能登にいては、見ることの難しい光景です。たくさんの人で、少し疲れましたが、綺麗でした。これも子供たちのおかげです。







2019年11月21日木曜日

寂しい干し柿

今年は、柿が不作です。私の家の柿が不作なだけで、ほかの家の柿は豊作。で、干し柿はこれだけです。

2019年11月18日月曜日

宝立山の紅葉

久しぶりの秋晴れ、宝立山にドライブです。私たちの身近では見られない紅葉がありました。ずっと奥までの紅葉、今年は諦めていましたが、見られました。毎年同じ光景なのですが、毎年、一度は見たかった。気持ちの良いドライブになりました。




2019年11月16日土曜日

お弁当が始まりました

毎年10月から、3月まで月1回ですが。配食が始まります。10月は、私の班が
作りました。今月は、別の班、お弁当が届きました。人の班は何を作るのか、楽しみです。じゃあ来月は、こんなにしようかなと、思い悩みます。でももらったお弁当、美味しかった。




2019年11月12日火曜日

まだまだ収穫前です

もう少し時間が掛かりそうな、我が家のレモン達。色ずくにはもう少し、でも手が伸びます。レモン、みかん、キュウイ、ゆず、後少しで収穫です。



2019年11月10日日曜日

冬の使者

朝夕の冷え込みが増す中、冬の訪れを感じさせられることがあります。一つは、白鳥です。毎年訪れる白鳥ですが、その姿を見ると、早こんな季節だと実感します。もう一つは、たこ貝です。冬近くなると、浜辺に打ち上がってきます。浜歩きの楽しみでもあります。確実に冬は目の前に来ているようです。


2019年11月8日金曜日

旧式な脱穀です

天気で豆もはぜ、脱穀です。でも、機械が古い、機械と言えるか疑わしいくらい。手で叩くより断然早い。私の力では仕事をしてくれないので、これは、主人におまかせです。古くとも、大事にすれば、まだまだ使えますね。