2011年7月29日金曜日

NPO法人奥能登日置らい



今立ち上がったばかりの法人です。日置地区持続可能な地域づくり事業をテ-マに里山里海の魅力を発信、体験ツア-を計画します。今内容を考え中です。青年団の企画部隊が内容を協議し、少し年上のサポ-ト部隊が支援します。今モニタ-ツア-を計画しています。詳しいことは詳細が出来次第また書きます。

2011年7月27日水曜日

家の花



家々の周りにはいろんな花が植えられています。季節ごと競うように咲き目を楽しませてくれます。種、苗を交換したりと楽しんでいます。ちょっと友達の庭を覗いてみました。私の家にも咲いています。

2011年7月26日火曜日

珠洲おやこの自然学校



200名以上の参加があるという企画です。木の浦キャンプ場においテントをはり親子でキャンプをします。体験のひとつの貝殻でストラップ作りを手伝いました。他にはない自分だけのストラップです。他にもたくさんの体験メニュ-があり皆さんたのしく過ごされたことと思います。夏休みの1日こんな過ごし方もいいですね。

2011年7月24日日曜日

エゴひらい



台風のしけの後、エゴが大量に流れつきました。エゴとは、ところてんの材料になります。今の時期にしか取れないので大勢でひらいにいきます。換装すると保存がきくのでたくさんひらいます。黒蜜をかけて食べてもおいしいですよ。

2011年7月20日水曜日

佐渡島

早朝4時40分朝日と共に佐渡が見えました。気象条件により見える日は限られてはいますが、今日はとてもきれいに見えました。わかりますか ?

2011年7月19日火曜日

珠洲祭り


ふるさと博開催中、珠洲では珠洲祭りが始まりました。かわきりは、飯田のとろ山祭りです。このあとは七夕祭りと続きます。この春娘が飯田へ嫁ぎ私達は始めて飯田へ祭りに行ってきます。この地方ではよばれ言う風習が残り祭りになると親戚へ出かけます。もちろん狼煙の祭りには家へ来てもらいます。一年で一番賑やかな日になります。

2011年7月16日土曜日

梅干作り


今年も梅の季節が来ました。仲間5人で梅干を漬けています。交流施設狼煙で販売しています。今年は何キロ漬けれるかわかりませんが、今一生懸命漬けています。珠洲の梅、紫蘇も自家製にこだわりたいです。特にきれいで、粒のそろった梅は、すずの塩で漬けます。少し高くなりますがまろやかな味に仕上がります。水が上がると次は天日干しになります。

2011年7月13日水曜日

コンペの顔


高屋漁港で今カレイ網漁が最盛期です。口細カレイ、すがれい等です。そんな中に面白い顔をしたコンペが時々まざっています。わかりますか?人間の顔にも似ていませんか。今日はコンペではなく、カレイのから揚げがご馳走です。かぼちゃのサラダ、さざえも一緒です。日中は32度あった部屋も今は28度になりました。気持ちの良い風も入ってきます。ゆっくり休めそうです。

2011年7月10日日曜日

海岸清掃


夏に向けての海岸清掃です。珠洲全域で毎年行われます。波の力によりいろんな物が打ち上げられています。ハングル文字も見られます。町民そうでの行事に定着しています。二時間ほどで浜はきれいに。いつまでもこのままでありたいものですね。片隅に積み上げられたごみ。後は行政にお任せいたします。

2011年7月8日金曜日

じゃがいもの収穫


3月に植えたじゃがいもが収穫時期を迎えました。少しだけ起こしました。もう十分な大きさになっています。今年も一年子供たち家族と食べる分はありそうです。じゃがいもの隣では大豆が芽を出しおおきくなっています。味噌用の豆です。じゃがいもの後は、小豆を植える予定です。がんばらなくては。

2011年7月5日火曜日

宮参り


5月末に生まれた孫の宮参りをすると言うので行って来ました。雨続きで天気が心配でしたが、雨も上がり良い天気に恵まれました。親の気持ちも知らず、孫はずっと寝ていました。写真撮る時ぐらいは起きていてもらいたかったですね。でもすくすくと成長している子を見ているのはうれしいものです。金沢の大野湊神社で参拝を終え記念写真を一枚。いつ行っても寝ている孫です。

2011年7月2日土曜日

自然農法


町内に自然農法で稲作に挑戦している若い夫婦がおいでます。昨年里山マイスタ-の受講生としておいでた人です。里山里海自然学校で学びつつ農業をしています。便利な生活に慣れてしまった今こんな若い人もいるんですね。苗代で苗を作り、いま田を起こし、一本一本丁寧に植えています。私達には理解できないこともありますが、一生懸命な姿にはエ-ルを送りたいです。がんばれ、応援しているよ。