2012年11月28日水曜日

かぶらすしに挑戦



テレビや新聞でかぶらすしのことが流れるようになり私も作ることにしました。何回か失敗を繰り返している私なので簡単に作れる麹を使うことにしています。でもかぶらの塩漬けから始まり、漬けるのは変わりません。レシピどうりにはしているのですがうまくつかるか1週間後が楽しみです。大根も漬けたのですがどうなりますか。でも今はいいですね、私でも簡単に作れる漬物の素があるんですから。

2012年11月25日日曜日

鰤大根




ぶりとまではいきませんが、フクラギがたくさん釣れたので大根と炊くことにしました。フクラギを刺身、煮物用、味噌漬け用にと切り分けます。最後に残るあらはたこのえさに残し、捨てるところはありません。半日掛けて煮ると大根は魚の煮汁を吸ってあめ色になりまずまずのできばえになりました。つぎの日には、たこも入り大漁の日となりました。

2012年11月22日木曜日

養殖若布



今日は養殖わかめの菌をロ-プに巻き海に入れました。菌と言ってももうわかめの姿をしています。ロ-プに巻き、うき、おもりを交互に付け最初と最後にいかりをつけてロ-プが冬の時化に流されないように固定します。3月には柔らかいわかめが取れます。時化によりロ-プが流されたリ切れたりといろいろありますが今年もたくさんのわかめが取れますようにと皆思いは同じです。

2012年11月20日火曜日

女性県政会議



今年の珠洲の発表は<世界農業遺産に向き合って>が研究課題でした。今私達の周りで繰り広げられているこの世界農業遺産という言葉の意味がもう一つわからないことが多いので、婦人会で考えてみることにしました。アンケ-トをとり、集計をし皆がどのように思っているか調べてみました。そして伝統料理教室を開き残さなければいけないものも勉強しました。何をどうしたらいいのか考える良い機会となりました。それに対する石川県の考え、知事の考え等知ることもできよい一日となりました。

2012年11月17日土曜日

一つの弁当




毎年行なわれているお年寄りとの交流会。今年はボランテア会員の手つくり弁当にしました。1人1品持ち寄り、それを弁当に仕上げたのです。何気ない毎日食べているものばかりですが、1人暮らし、高齢者にとっては今ではなかなか作らない懐かしい味だったりしてとても喜ばれました。たった一つの、一食の弁当ですがこんなに喜んでくれると作った私達もとても嬉しいことです。飛び入りの余興も入り、小さなお土産のビンゴゲ-ムを楽しんで昼食会は終わりました。

2012年11月14日水曜日

クヌギの植林




今年も行なわれたクヌギの植林、約150名の参加がありました。前日からの雨により道、山はぬかるんで大変な作業になりましたが、当日は曇り空になりなんとかお天気がもつよう皆で祈りながらの作業となりました。植林は始めての人、何回も参加してくれている人、さまざまですが1本でも多く植えようという気持ちは同じです。雨のためすべて植えることはできませんでしたが頑張りました。

2012年11月12日月曜日

紅葉




珠洲で一番高い山、宝立山での紅葉です。近くでも山が色ついてきて紅葉は楽しめますが、高さが違いますね。遠くの山、近くの山、色の変化がきれいで、目にも鮮やかです。しばらくは見とれていました。又橋の上からの紅葉の眺めもすばらしく、違った感覚で見れて楽しいです。こんな眺めを見れるのも今しばらく、もうすぐ木枯らしの季節が近いことを知らせています。

2012年11月9日金曜日

干し柿



今年は柿が豊作のようで干し柿が家家の軒先に下がっています。私のたくさんはないのですが干し柿を作りました。日本一の品種で干し柿には少し大きいのですが干しています。友達の家の軒下にもたくさんの柿が吊るしてありました。早く甘くならないか楽しみに待っています。干し柿には柔らかすぎる柿はそのまま置いておくと柔らかく甘い柿になります。私はその柿が特に好きです・

2012年11月6日火曜日

里の秋



静かな静かな里の秋と歌ってしまいそうな山の里。一日、山に行くことがあって山の静かさに気がつきました。毎日海を見ての暮らしの中、こんなものだと思い込んでいたのですね。波の音、風の音、普通に音がありました。ところが山ではそんな音もなく、人の話し声さえも山びこに聞こえるような気がしました。こんな静けさがあったのかと気がつきました。能登の山も悪くはないなあと、どこにでもあるような風景ですが私には新鮮に見えました。

2012年11月3日土曜日

豆の季節になりました




どうなるかと思った豆も雨のおかげで大きくなり、いつの間にか収穫の時期になりました。葉も落ち畑に豆がこぼれるようになりこうなったらはざに掛けなくてはなりません。お米の後に豆用のはざを作ってもらい用意はしてありました。でも一本ずつこいで葉をきれいに取りわらで縛りはざ掛けです。なかなkはかどらなくて1週間掛かりました。雨の中の作業にもなりました。秋になり雨が多くなって乾燥も心配です。後には黒豆もあるのでまだまだ仕事が待っています。