2014年3月31日月曜日

狼煙の桜

新聞や、テレビでは桜の花の満開で賑わっています。狼煙の桜はと言うと、まだ蕾、でもだいぶ大きくなっています。いつになるのでしょうか。燈台の桜が満開になると大変綺麗で、一度は見て欲しい桜です。桜がまだでも花はたくさん咲いています。あちこちに黄色の菜の花や、水仙や名前がわからない花もたくさんです。春はいいですね。あちこちに花が咲いているから。春の味、こごみも美味しいですよ。



2014年3月29日土曜日

こんなことが出来るの?

お茶を飲んでいた主人の後に、こんな光景が。何?一瞬芽を疑いました。お茶碗が斜めに立っているのですから。主人は笑っています。どこから見ても斜めです。ところが、もう一つお茶碗を持ち、同じことをしています。不思議がる私を見てただ笑うだけです。種明かしを聞いてみると、なんのことはない、ただ、お茶碗の底に違いがあるだけでした。


2014年3月26日水曜日

わかめの茎

私たちは、わかめのしんと呼びます。芯も湯掻いて、漬物や、佃煮として食べます。緑色が綺麗で、漬物で一番食べます。主人は酒のつまみとして欠かせません。佃煮は、生姜、唐辛子で炊くと美味しく、乾燥した芯は保存食として残し、いつでも食べられるようにします。また、わかめには、めかぶもついていて、残すところなく美味しくいただけます。今、食卓は緑色です。わかめの味噌汁、じゃがいもとまた美味しいですよ。



2014年3月24日月曜日

わかめ干し

遅れていたわかめ干しが始まりました。どれがけあるか刈ってみなくてはわかりませんが、春の風物となっております。朝早く、日の出と同時に海に出ていきます。今日みたいな良いお天気では、乾くのが早く、お天気と競争です。どうにかお昼には、縄から外すことができ、今日中には仕上がりそうです。一日で仕上がると、色もよく、綺麗なわかめの出来上がりとなります。今乾燥機に入れて、最後の仕上げ中です。


2014年3月21日金曜日

涅槃団子

友達から涅槃団子を、今年ももらうことが出来ました。涅槃団子とは、曹洞宗で営まれる涅槃会の場で配られる団子で、新聞によると、涅槃会は釈迦の遺徳を偲ぶ行事で釈迦の骨を模した涅槃団子をまくのだそうです。、私たちは大事に、袋を作り、家族に配ります。早速車に吊るしました。一年無事に過ごせますように。



2014年3月18日火曜日

春の日に誘われて

今日のお天気に誘われて外仕事に掛かりました。一番に畑に行き、大根をとってきて、切干大根を作りました。小さな大根でも切干なら大丈夫。お日様の力を借りて夕方には半分ほどの大きさになりました。次はノリを干したすを洗うことに。これも来年のためにきれいにして片付けます。一度に出来ないのでお天気を見ての仕事になります。まだまだすることはありますが、一度にするとこちらの体が持ちません。少しずつ春の準備、冬の片付けをしたいと思います。

2014年3月13日木曜日

菜の花

春の味、菜の花が咲き始めました。でも花ではなくその先につぼみを味見しなくては。花が咲いてからでは遅いので、今のうちにいただきます。近所からいただいたしいたけ、これも春ならではの味です。焼いてもよし、てんぷらでも、煮物にしてもまた美味しいです。魚ではサヨリ、小さいのは干物に、また刺身でもよし。これからは沢山の美味しい春の味が出てきます。食べることは楽しいことですね。


2014年3月10日月曜日

春の雪

なんと今、外は真っ白。雪が積もっています。今朝は、どこで積もっているのか、除雪車が走っていました。山も真っ白です。海を見ると霞んで見えません。山茶花の花も寒そうです。今の雪はすぐ溶けるとは思いますが、でも寒いです。狼煙は雪が少ない方なのに。そこまで来ていた春はどこに行ったのか。いました、我が家の玄関に、桜が咲いていました。甥の結婚式の花がまだ咲いていました。ここだけでも春を感じましょう。



2014年3月6日木曜日

お土産

今、私の目の前には沢山のお土産が並んでいます。オ-ストラリア、ハワイ、京都、上高地、どうしてか狼煙の豆乳餅まで並んでいます。息子がオ-ストラリアから一年ぶりの帰国、兄弟がハワイに遊んできたと土産、一度に集まりました。並べてばかりでは申し訳ないので、これから楽しみに食べようと思います。皆さんありがとうございます。



2014年3月4日火曜日

京都の夜景

何年ぶりかの京都でしたが、京都の夜景を見てきただけでした。姪の結婚式の出席の旅行だったので仕方がないですね。せっかくだったので、京都タワ-に上がり、夜景をたのしんできました。どこも夜景は一緒ですが、京都だと思うと見方も違いますね。こちらの方向には清水とか書いてあるとただ想像して楽しんできました。今写真を見ると、タワ-の写真が無いのが残念でした。